みなさまこんにちは
現在、フロントスタッフを募集しております。(大学生、フリーター、主婦の方)未経験者、テニス経験など問いません。
ぜひお気軽にお問合せください(担当:小峰)
みなさまこんにちは
現在、フロントスタッフを募集しております。(大学生、フリーター、主婦の方)未経験者、テニス経験など問いません。
ぜひお気軽にお問合せください(担当:小峰)
こんにちは。
伊藤です。
NS-1男子シングルスマスターズ結果報告です。
優勝 遠藤さん(写真右)
予戦はタフな試合が続き、中々1ポイントを取るのに沢山走らされる展開が多かったですが要所のポイントをしっかりと取り、相手にリードは許さなかったです!
決勝は予戦の疲れもあり、どの様な展開になると思われましたがラリーでのミスは少なく、フォアハンドのスピンボールが相手に有効的に効いていました!
優勝おめでとうございます!
準優勝 山下さん(写真左)
予戦ではオフェンス時は相手を寄せ付けない力強いストロークが相手を圧倒して、ディフェンスの際は落ち着いて相手のパワーを利用して返球出来るなど、試合運びがとても安定していました。
決勝では相手のボールに序盤合わせれずにミスを重ねてしまい、リードを許す展開となってしまいましたが、後半は対応して熱いラリー戦となりました。しかし相手の方が最後までリードを許さない展開で惜しくも敗れてしまいました。
準優勝おめでとうございます!
年間チャンピオン
田渕さん(写真左)
第2位
新城さん(写真右)
参加していただきました皆様有難う御座いました。
こんにちは。
山川です。
5月25日(日)に開催されたNS-1男子シングルス5月大会その2の結果報告です。
優勝は遠藤さん(写真左)です。
予選から熱い試合を勝ち上がり決勝もタイブレークの末強敵山下さんを撃破!
そして6月のマスターズ出場権も最後の最後に自力でゲットしました。
見事なストーリーです。
しっかり安定したテニスを中心に攻撃と守備のバランスが取れたテニスをしていました。
準優勝は、山下さん(写真右)です。
最近好調のテニスで、決勝の遠藤さんとの熱い試合でも好調でしたが、最後はあと一歩のところでの準優勝でした。
強烈なストロークからの流れが素晴らしかったです。
上位入賞者の皆様、おめでとうございます。
いつも参加してくださる皆様、ありがとうございます。
日頃より当施設をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
オムニコート(4番5番)コートは、令和7年6月30日にて
営業を終了させていただきます。
今後は月曜日9:00~17時インドアコート(1番2番)のみの
お貸出しとなります。
今後とも当施設をご利用いただけると幸いです。
おはようございます。寺澤です。
今月の係りからレポートが届きましたのでご紹介致します。
6月は、長い歴史を持つオムニコートでの、最後の女子連練習会となりました。
お天気は薄曇りで、気温もちょうどよく、まさに絶好のテニス日和☆
寺澤コーチとメンバー20名で、最後のオムニコートにて気持ちよく練習することができました。
【当日の練習メニュー】
① ドライブボレー
② ロングラリー(ストレート+クロス)
③ ボレスト
④ ロブ対スマッシュ
⑤ 今月のメニュー:ロブカットからのアプローチ
⑥ ゲーム(20分マッチ)
①~④は通常メニューで、スムーズに進行しました。
⑤の今月のメニューは、実は私の拙いゲームを見ていたWさんとTさんからもらったアドバイスを取り入れたものでした。
「いいロブを打つと相手のボールが上がってくる。そこをロブ合戦にせず、ロブカットして前に出て2対1の展開に持ち込むといいよ」というアドバイスです。
この戦法を習得したくてロブカットを取り入れましたが、実際にやってみるとロブカットの難しさを痛感……。
コントロールがうまくいかず、浅くなってしまって逆に攻められてしまうという、まだまだ課題の残る内容でした。
一方で、先輩方は高いロブも低いロブも見事に返球し、前に出るタイミングも完璧で、素晴らしいお手本を見せていただき、大変勉強になりました。
⑥のゲームの前には、みんなで写真撮影をしました。
「Sunrise」の文字とオムニコートが映るよう配置し、思い出の一枚をパシャリ♪
30年以上続いたこのオムニコートでは、真剣な練習に励む女子連の練習会、たくさんのレンタルコートでのエンジョイテニス、Sunrise主催の試合などを通して、多くのテニスプレイヤーが育ってきたのだと思うと、感慨深いものがあります。
ご参加いただいた皆さま、1日ありがとうございました。
来月からはインドアオンリーの練習会になりますが、またどうぞよろしくお願いいたします☆
こんにちは。
広野です。
5月18日(日)に開催されたNS-1シングルス5月大会の結果報告です。
優勝は河野さん(写真左)です。
予選は6-2.6-1で危なげなく勝ち上がり、決勝は予選よりギアを上げて安定感抜群のストロークで組み立て甘いボールをしっかり決めて隙のないテニスで見事な勝利でした!
優勝おめでとうございます!
準優勝は新城さん(写真右)です。
予選最後の試合は6-5で勝ち上がり、決勝は頑張ってポイントを取るのですが相手のペースで試合を運ばれて何とか突破口を見つけようと奮闘したのですが勝利する事が出来ませんでした。
上位入賞者の皆様おめでとうございます。
いつも参加して下さる皆様ありがとうございます。
こんにちは寺澤です。
5月は26日〜桑名杯・C級の本戦があります。
今月の係りの方から練習会の報告をいただきましたので掲載させていただきます。
以下↓
5月の練習会は17人が集まり、インドア2面で行われました。いつも通り4チームに分け、通常メニューをこなした後、ゲーム練習を展開。
①ドライブボレー
②1分ラリー、ストレート&クロス
③1分ボレスト
④3対2スマッシュ
⑤今月のメニュー
縦ロブからのゲーム形式
⑥ゲーム(20分マッチ)
通常メニューが定着したようで、場所移動などで時間を取ることもなく、スムーズにできました。が、タイムキーパー(私)の独断でボレストを長くしてしまい、2アップ2ダウンの形式練習をカットせざる得なくなりした。みんなごめんσ(^_^;)
また、練習前に伝えようと考えていたこと。面と向かってだと恥ずかしくなり、この場をかりて。
練習の機会を大切に、ラリーやボレー練習はただ単に打つだけでなく、一球一球意思のあるボールを打つように心がけてください٩( ᐛ )و 高さや長さなど、目的をもって取り組むことで、テニスの質が上がると思うので。みんなで頑張って階段上がりましょー(๑˃̵ᴗ˂̵)!エモい!
6月の練習会は、最後のアウト(オムニコート)です٩( ‘ω’ )و
楽しみましょー!
こんにちは。
伊藤です。
NS-男子ダブルス5月大会の結果報告です。
優勝は森山さん・山下さん(写真左)です。
予戦2試合共に攻撃力のあるストロークで相手にプレッシャーを与えて、ポイントを奪い勝ち上がって行きました!
決勝は予戦よりも調子を上げていて、どんどんアグレッシブに攻めて相手に流れを渡さなかったです!見事な試合展開で試合の主導権を握り、優勝を勝ち取りました!
優勝おめでとうございます㊗️
準優勝は酒井さん、光川さん(写真右)です。
予戦2試合共にタフな試合でとても見応えのある試合内容でした!中々調子が上がらない中で、上手く凌いで的確にポイントを勝ち取り、決勝まで駒を進めました!決勝では中々本来のプレーを戻す事が出来ず、何とか組み立てようとしてたのですが、相手の良いプレーに阻まれてしまう形となってしまいました。予選の疲れが出てしまったのも敗因の一つとなってしまったと思います。
上位入賞者の皆様おめでとうございます。
参加して下さった皆様ありがとうございます。
こんにちは。
山川です。
4月27日の日曜日に開催されたNS-1男子シングルス4月大会その2の結果報告です。
優勝は、田渕さん(写真左)です。
しなやかなフォアハンドストロークを中心に相手のボールの力を利用したカウンターテニスでしっかりと予選を勝ち上がり、決勝では強打の清水さんのボールに全く打ち負けることなく、しっかりと合わせて打ち返し自分のペースへ持っていっての優勝です!
準優勝は、清水さん(写真左)です。
予選ではほぼ完璧に近い内容のテニスで勝ち上がり、万全の状態での決勝でしたが、田渕さんには波長が合ったのか、強打がカウンターで返ってきて、それにやられて無理してしまう場面があり、惜しくも準優勝でした。
上位入賞者の皆様、おめでとうございます。
いつも参加してくださる皆様、ありがとうございます!